北九州市八幡東区中央の内科、肝臓内科なら かじわらクリニック

tel.093-663-3280

  • HOME
  • ワクチン接種について
ワクチン接種について

当院でおこなっている公費負担予防接種

1.肺炎球菌ワクチン予防接種

  • 市内にお住まいの65歳の方(65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日まで)
  • 市内にお住まいの60歳以上65歳未満で、心臓、じん臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有する方(身体障害者手帳1級程度)
  • 自己負担額 4,300円(減免制度があります)

2.インフルエンザワクチン接種対象者(10月〜3月)

  • 市内にお住まいの65歳以上の方
  • 市内にお住まいの60歳以上65歳未満の方で、心臓・じん臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の障害による身体障害者手帳1級を所持している方または同程度の方
  • 自己負担額 1,500円 (減免制度があります)

3.帯状疱疹ワクチン接種接種対象者(令和7年4月1日以降)

  • 市内にお住いで年度内に65歳を迎える方(注1)(注2)( 注3)
    (注1)令和7年度から5年間の経過措置として、その年度に70,75,80,85,90,95,100歳になる方も対象となります。
    (注2)令和7年度に限り、101歳以上の方は全員対象となります。
    (注3)上記対象の方には6月末から7月にかけて個別に北九州市から案内送付予定。
  • 市内にお住いの60歳から64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
  • 自己負担額 生ワクチン 4,600円、不活化ワクチン1回11000円、2カ月間隔で2回接種
     (減免制度があります)
  • 市が実施する予防接種はおひとりさま1度限りになります。

その他の公費負担外の予防接種(インフルエンザワクチン、肺炎球菌、新型コロナワクチン、麻疹風疹、おたふくかぜ、破傷風、帯状疱疹予防水痘ワクチンおよびA型肝炎、B型肝炎ワクチン)の料金(自費)は下記の通りですが、その他のワクチンについては直接当院へお問い合わせください。

  • インフルエンザワクチン(4,200円)
  • 肺炎球菌ワクチン 23価(7,700円)、20価(11,000円)
  • 新型コロナワクチン (15,000円)
  • 麻疹風疹ワクチン MRワクチン(9,000円)
  • 帯状疱疹予防水痘ワクチン(8,000円)、不活化ワクチン (1回22,000円、2カ月間隔で2回接種)
  • おたふくかぜワクチン(6,300円)
  • A型肝炎ワクチン(8,000円)
  • B型肝炎ワクチン(6,000円)

※税込みの金額です。